子どもの行動の背景を知る パート③

子どもの行動の背景に影響する感覚の中で、

過敏さについても触れてみたいと思います。

特定の服しか着たがらない、半袖長袖の移行期に抵抗がある、

雨や風を嫌がる、自分からは近づくが急に触られるのを嫌がる、、など、

こんな状況は触覚に過敏さがあるのかもしれません。

偏食には温度や味覚、臭覚の過敏さが影響している場合もあります。

音に関しては、破裂音など本当に苦手な場合と、

出所がわからなくて不安になることもあるようなので、

「〇〇が〜している音」と説明することで安心できる場合もあるかもしれません。

過敏に対しては、いったん受け止める。

自分はこの感覚が苦手と知り、まわりにも知ってもらう。

そして、安心できる環境の中で楽しい活動を通して、

少しずつ慣れていくものが増えていくといいなと思います。

3回に渡って子どもの行動の背景と感覚について考えてきました。

そういう見方もあるのか、と何か思い当たることがあったり、

日常の中で試せることがあったらいいなと思います。

興味を持たれた方は、「感覚統合」という項目で専門的なお話を調べてみてください。

公認心理師/臨床発達心理士

-----------------------

親子スペース むう

誰もがホッとできる場所で、自分らしく生きる力を育む
大阪市住吉区の児童発達支援/保育所等訪問支援

見学やご相談など、お気軽にご連絡ください

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA