コラム|公認心理師
口から出てくることば

人は耳にしたことばの影響を結構受けることが多いなあと感じることがあります。 大人だったら誰かに言われたことで落ち込む、 子どもだったら刺激的なことばを耳にして自分も使ってみる、など。 保護者の方から、また、支援者の方から […]

続きを読む
未分類
鬼は外 福は内

おにはそと~♪ふくはうち~♪ むうでも節分にちなんだ遊びをやっています。 ボールを投げる力の調整が上手くなっていたり、 描ける絵もどんどん増えていたり、 一緒に遊ぶなかで驚くことがたくさんあります。 今年は2月2日が節分 […]

続きを読む
コラム|公認心理師
誰のためか②

先回、子どもたちに何かをして欲しかったり、聞いて欲しい時に、 それが誰のためか、という視点で考えてみる、というお話をしました。 では、それが子どもたち自身のためであったとしても、 実際場面でどんなふうに実行に繋げたらいい […]

続きを読む